宮代町・周辺市町関連お役立ち情報


急病の時などの診療案内


宮代町近隣の休日診療等

公設宮代福祉医療センター「六花」診療所(宮代町)
[2015年4月からの外来担当医表)]
[5月土曜日の担当医]
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)※急患については休日・夜間も時間外診療を実施。

休日当番医 (春日部市
休日当番医・休日当番薬局(平成27年8月)

春日部市小児救急平日夜間診療部(春日部市立病院内(健診センター) )
久喜・白岡休日夜間急患診療所(久喜市本町5-10-47(中央保健センター1階に併設))
岩槻 休日夜間急患診療所(さいたま市岩槻区府内1-8-1 岩槻区 旧保健センター1階)

医療機関の休日等の診療案内

◎「埼玉県救急医療情報センター県民案内」
医療機関の案内が必要なときには
電話048-824-4199(代表)
救急医療情報センターでは、365日、24時間、県民の皆さんからの電話に応じて、希望に近い医療機関を案内しています。
※(歯科、口腔外科、精神科を除く)

◎埼玉県精神科救急情報センター
夜間・休日において、精神疾患を有する方や、その家族などからの緊急的な精神科医療相談を電話にて受け付けています。相談内容から、適切な助言を行い、必要に応じて医療機関の紹介を行います。
【精神科救急電話】048-723-8699(ハローキューキュー)
受付時間▼平日:17時~翌日8時30分▼土、日、祝:8時30分~翌日8時30分

小児救急電話相談
休日や夜間の子どもの急病時の電話相談です。※救急相談のみ
【電話】048-833-7911 または♯ 8000(NTT プッシュ回線のみ)
【時間】月~土曜:午後7時から翌朝午前7時まで、 日曜・祝日・年末年始:午前7時から翌朝午前7時まで

大人の救急電話相談
夜間の急な病気やけがに関して看護師の相談員がアドバイスしますので、医療機関を受診すべきか迷ったときは、お気軽にお電話ください。
【電話】♯7000(NTTプッシュ回線、ひかり電話、携帯電話を御利用の場合)
  048-824-4199(ダイヤル回線、IP電話、PHSを御利用の場合)
【時間】 毎日18時30分~22時30分(毎日)

◎耳鼻咽喉科 休日救急診療
年末年始を含む休日の昼間に耳鼻咽喉科の特殊救急を実施しています。
【日時】日曜、祝日、年末年始の午前9時から午後5時
当番表はここをクリックしてダウンロード(エクセルファイル)

インターネットで県内の医療機関や薬局が検索できます

埼玉県医療機能情報提供システム)。


小児救急電話相談

◎小児救急電話相談(♯8000番)をご利用ください
小児救急電話相談は、休日や夜間の子どもの急病時に病院に連れて行こうか迷ったときに利用します。経験豊富な看護師が参考になるアドバイスをしてくれます。
電話番号
◎♯8000番(NTTのプッシュ回線や携帯電話をご利用の場合)
◎048-833-7911(IP電話、ひかり電話、ダイヤル回線をご利用の場合)
相談時間 月~土曜日:19時~翌朝7時、 日曜、祝日、年末年始:9時~翌朝7時
問:保健センター

宮代町等の相談(2015/05/31更新)

相談窓口 相談受付内容
子ども家庭相談 ▼子ども家庭相談 
子育てひろば32-6899
日:毎週木曜13時~16時
場:子育てひろば(役場庁舎内) ※直接窓口へ
内:子どもや家庭一般相談(宮島佐代子相談員)
教育相談・ いじめ相談 ▼教育相談・いじめ相談 
学校教育担当34-1111内線423
日:祝日を除く毎週月曜~金曜9時~17時  
内:幼児、児童、生徒、保護者の教育上の悩み相談、いじめや進路等の教育相談
※電話相談可。面接相談の場合は、担当窓口にお越しください。
相談員 教育相談員・指導主事
乳幼児相談 ▼乳幼児健全育成すくすく相談 
子育てひろば32-6899
日:毎週水曜9時~12時
場:子育てひろば(役場庁舎内) ※直接窓口へ
内:乳幼児の育成相談(原嶋朋子相談員)
育児相談 ▼育児相談 
子育てひろば32-6899、げんきっ子34-5891
●子育てひろば(役場庁舎内) 
日:毎週月曜9時~12時  
相談員 亀田玲子相談員  
●げんきっ子 
日:祝日を除く毎週火曜・金曜9時~12時  
相談員:野々口真由美相談員
内:育児相談等 ※電話、ファックスでの相談可
健康相談 ▼健康相談 
保健センター32-1122
日:8月19日、26日、9月2日、9日全て水曜9時30分~11時30分   場:保健センター  
内:血圧測定・子どもの相談など※電話相談可  
持:母子健康手帳・バスタオル
●母と子の交流の場として「ほっとサロン」も同時開催
栄養相談 ▼栄養相談 
保健センター32-1122 ※予約制
日:8月19日、26日、9月2日、9日全て水曜※詳しい時間は保健センターにお問い合わせください。
場:保健センター  
内:子どもの食事(離乳食の進め方、少食・偏食)、大人の食事(生活習慣病に関する相談)
町民相談・法律相談 ▼町民相談・法律相談 
人権・男女共同参画担当34-1111内線210
日:8月10日(月)10時~12時、13時~15時30分
場:進修館和室・茶室 ※予約不要、町民相談のみ電話相談可(相談日のみ33-3846内線248)  
内:家庭の問題(離婚、相続等)、子どもの問題(いじめ、不登校等)、金銭トラブル、その他
相談員 町民相談員(人権擁護委員)、行政相談委員、弁護士
女性相談 ▼女性相談 
人権・男女共同参画担当34-1111内線210
日:8月17日(月)13時~16時 ※電話相談可(相談日のみ・内線506)、面接相談は要予約  
場 役場2階203会議室
内:女性の悩み一般相談(夫婦・家族・DV、人間関係、近隣、仕事、健康等)  
相談員 女性のカウンセラー
人権相談 ▼人権相談 
法務局越谷支局048-966-1337
日:毎週月曜9時~12時、13時~16時  
場:法務局越谷支局
内:人権問題や悩みごと等  
相談員 人権擁護委員
法律相談 ▼県法律相談 
県民相談総合センター048-830-7830 ※要予約
日:毎月第1、第3木曜13時~16時  
場:東部地域振興センター県民相談室  
内:法律相談  
相談員 弁護士
消費生活相談 ▼消費生活相談 
商工観光担当34-1111内線265
●宮代町 
日:祝日を除く毎週月曜、水曜10時~12時、13時~15時
場:宮代町役場2階相談室
●杉戸町 
日:祝日を除く毎週火曜、木曜10時~12時、13時~15時
場:杉戸町役場本庁舎1階相談室 (杉戸・宮代相互利用可)
内:消費生活に関するトラブルの相談  
相談員 消費生活相談員
心配ごと相談 ▼心配ごと相談 
社会福祉協議会32-8199
日:8月13日(木)13時30分~15時30分※電話相談可  
場:社会福祉協議会1階相談室
内:生活上の悩みごと  
相談員 民生委員・児童委員
耐震・リフォーム相談 ▼耐震・リフォーム無料相談窓口 
都市計画担当内線343
日:8月8日(土)10時~12時  
場:学園台集会所
内:住宅の耐震診断、耐震改修工事、リフォーム等の相談
相談員 町登録の耐震診断士、耐震改修工事店(耐震の会)
持:建築確認許可時の書類※なくても可

臨時相談等情報

行政書士無料相談会

▼行政書士無料相談会
日:8月20日(木)13時30分~16時
場:役場203会議室
内:許可・認可等の手続き、相続・遺言、法人設立、各種契約書・示談書、内容証明など
問:埼玉県行政書士会春日部支部048-737-5615

統合失調症の家族教室

▼統合失調症の家族教室
家族のできることを学び、社会資源を活用して、家族にもこころの健康を取り戻してもらうことを目的とした教室です。
日:9月2日(水)、10日(木)、18日(金)14時30分~16時30分
場:幸手保健所3階会議室(1日目)、ウェルス幸手2階研修室他(2・3日目)
内:講演、座談会
講:竹林宏氏(埼玉県立精神医療センター精神科医)他
定:50名(先着順)
対:統合失調症の方の家族
費:無料
申問:埼葛北障がい者生活支援センターふれんだむ36-2600
主:埼葛北地区地域自立支援協議会

生活保護110番

▼全国一斉生活保護110番  
日:9月6日(日)13時~16時  
内:司法書士による生活保護に関する電話相談会(無料)
問:相談会専用電話番号0120-052-088 ※開催当日のみ通話可能  
主 全国青年司法書士協議会

常設相談情報

心の健康に関する相談

▼心の健康に関する相談
お気軽にご相談ください。相談はいずれも無料です。
「こころの健康相談統一ダイヤル」
・電話相談 平日9時~17時(年始・年末を除く)
 Tel:0570-064-556 (おこなおう、まもろうよ、こころ)
 *さいたま市にお住いの方は9時~16時
埼玉県立精神保健福祉センター
・来所相談(電話予約制 平日9時~17時)電話交換で「相談予約」とお伝えください。
 Tel:048-723-1111(代表)
・電話相談「こころの電話」
 Tel:048-723-1447
・電子メールによるうつ病、依存症、ひきこもりに対する「こころの健康相談」
 メールによる送信はこちらから
埼玉いのちの電話
 電話での相談を通じて、生きる力の支えになることを願うボランティア団体が対応します。
・相談電話(24時間 365日)
 Tel:048-645-4343
・こどもライン(18歳以下相談電話)
 Tel:048-640-6400
 ※金曜日・土曜日のみ 15時~21時30分
・自殺予防いのちの電話
 Tel:0120-738-556
 ※毎月10日、24時間フリーダイヤル
さいたまチャイルドライン
 18歳以下のこども専用の相談電話です。
・電話相談 年末年始以外16時~21時
 Tel:0120-99-7777
「暮らしとこころの総合相談会」埼玉県委託事業
 生活全般からこころの相談まで、弁護士や臨床心理士等の専門家が対応します。
・相談場所と曜日 JACK大宮5階(さいたま市大宮区錦町682番地2 JR大宮駅西口徒歩3分)
 毎週木曜日15時~19時 
・電話予約制(相談会事務局「夜明けの会」)
 Tel:048-782-4675(平日10時~17時)

労働相談・メンタルヘルス相談

▼労働相談・メンタルヘルス相談をご利用ください
長時間労働、残業代未払い、パワハラなど、職場の悩みをご相談ください。相談無料、秘密厳守です。就業規則の見直しなど、使用者の方からの相談もお受けします。
●若者労働ほっとライン
日:第2・4土曜
電話相談10時~16時
相談員 社会保険労務士
●労働相談
日:月曜~金曜
電話相談9時~17時
来所相談9時~16時
相談員 労働相談員(県職員)
●働く人のメンタルヘルス
日:水曜
来所相談(要予約)①13時30分~②15時~
相談員 産業カウンセラー
場:埼玉県庁第2庁舎1階
※弁護士による特別労働相談(面接・要予約)あり
※年末年始・祝日を除く
問:埼玉県労働相談センター048-830-4522

▼労使間トラブルの解決をお手伝い

「解雇・雇止め」「賃金の引き下げ」「パワハラ」「団体交渉拒否」など職場で困ったことはありませんか。労働委員会では、中立・公平な立場であっせんや不当労働行為の審査をして、労働者や労働組合と会社とのトラブル解決をお手伝いします。手続は簡単・無料です。ぜひご利用ください。
問:埼玉県労働委員会事務局048-830-6465

▼財務省関東財務局へご相談を! 
一人で悩まないで、迷わずご相談ください(無料)。
問:
○投資勧誘相談048-613-3952  
○ヤミ金融相談048-600-1151
○多重債務相談048-600-1113

▼借金の返済でお悩みの方へ

関東財務局では、無料の多重債務者向け相談窓口を常設しています。専門相談員が電話または面接にて相談をお受けし、必要に応じ法律の専門家に引継ぎを行っています。個人の秘密は厳守します。まずはお電話ください。
受付時間 平日9時~12時、13時~17時
問:財務省関東財務局多重債務相談窓口048-600-1113

▼建設工事請負契約のトラブル解決

マイホームの新築やリフォーム工事で、契約したはずの仕様と異なるといった原因でお困りではないですか?埼玉県建設工事紛争審査会では双方の和解の成立を目指します。
問:埼玉県建設工事紛争審査会事務局048-830-5262

賃貸トラブル無料電話相談

日:毎月第1・第3 水曜18 時~ 20 時
【相談方法】電話相談 048・838・1889  
【相談事例】敷金返還、原状回復、家賃の滞納、土地・建物の明渡し等  
問 埼玉司法書士会048-863-7861

▼労働・生活問題などでお悩みの方

ライフサポートステーション「ネット21久喜」ネット21久喜では、労働相談をはじめ、各種生活相談、医療・健康相談など、暮らしに関わる幅広い相談窓口を開設しています。
日:月~土曜9時30分~ 18時 ※祝日を除く
場:池田ビル1階(久喜市本町2-1-59)
費:無料
問:ネット21久喜事務所23-3555

▼創業相談

専門のアドバイザーが、創業に関する様々な質問や相談に応じます。事業計画書作成、融資制度、会社設立、会計・税務など何でもご相談ください。
日:月~土曜9時から17時(年末年始・祝日を除く)※事前予約制
場:創業・ベンチャー支援センター埼玉
申問:創業・ベンチャー支援センター埼玉048-711-2222

▼労働トラブル無料電話相談

日:毎月第2・4水曜18時~20時
相談例:・残業代を払ってくれません ・給料の支払いが遅れています など
相談電話番号:048-838-1889  
相談料:無料  
問:埼玉司法書士会事務局048-863-7861

▼「心の痛み」電話相談

ひとりで悩まないで・・・
公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センターは、埼玉県公安委員会から「犯罪被害者等早期援助団体」の指定を受けています。センターでは、突然、犯罪や事故に遭ってしまった方やそのご家族の「心の痛み」に専門の相談員が寄り添います。
▼電話相談
月曜~金曜(祝日、年末年始を除く。)8時30分~17時
※面接相談・弁護士相談は予約制(秘密厳守・無料)
問:公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター048-865-7830

▼教育相談

いじめ電話相談
いじめに遭ったり、気が付いたりしたら、一人で悩まずご相談ください。
【電話相談窓口】
よい子の電話教育相談(24時間365日対応)
◎子供専用(18歳以下)0120-86-3192
◎保護者専用048-556-0874
◎Eメール相談 soudan@spec.ed.jp
問:埼玉県県民生活部青少年課048-830-5858

▼児童虐待相談・連絡

保護者や同居人による「子どもへの虐待」が深刻な問題になっています。虐待かなと思ったら、役場・児童相談所などの関係機関に連絡してください。連絡した人の秘密は法律で守られています。地域で子育てを支援し、早期発見、早期対応に取り組み、虐待から子どもを守りましょう。
【相談・連絡先】
◎越谷児童相談所 048-975-4152 (8時30分~18時15分)
◎休日夜間虐待通報ダイヤル 048-779-1154
◎児童相談所全国共通ダイヤル 0570-064-000
【子どもについての全般的な悩み事】
◎子どもスマイルネット 048-822-7007
問:児童福祉担当内線324

▼児童権利相談

電話相談窓口 「子どもスマイルネット」
いじめや体罰など子ども(原則18歳未満)の権利に関わる問題から子育ての悩みやしつけなどあらゆる相談に応じます。
受付時間:毎日10時30分~18時 (祝日・年末年始を除く)
※子どもの権利侵害についての面接相談 (予約制)や必要に応じて調整活動も行っています。詳細はお問い合わせください。
相談窓口電話番号:048-822-7007
問:埼玉県福祉部こども安全課児童権利擁護担当048-834-8755

▼埼玉県よい子の電話教育相談

いじめ、不登校、学校生活、性格等に関する相談
〔対象〕 小・中・高校生・青少年(原則として18歳まで)及びその保護者
<毎日24時間>
(保護者用)   048-556-0874
(子供用)    0120-86-3192
(Eメール相談) soudan@spec.ed.jp
(FAX相談)  0120-81-3192
◎相談される場合は、電話番号等、十分にご確認ください。
◎Eメール相談、FAX相談の返信には数日かかります。お急ぎの場合や具体的な相談を希望する場合は、電話相談をご利用ください。
◎Eメール相談の返信には、上記のアドレスのパソコンから行います。相談した場合は、返信が拒否されない設定にしてください。


暮らし情報

▼杉戸警察署交通課からのお知らせ

違法駐車取締活動方針の見直しを行いました重点路線 春日部久喜線区間〈中央3丁目交差点周辺~須賀交差点周辺〉を〈山崎交差点周辺~ローソン宮代須賀店周辺〉に変更
重点地域:東武動物公園駅周辺
見直し理由:同区間はカーブで見通しが悪いうえ、昨年8月に軽車両と歩行者の死亡事故が発生しています。また、同区間からは、東武動物公園の花火を一望でき、花火見物による駐車も懸念されることから、重点路線の見直しを図りました。 ※詳細はお問い合わせください。
問:杉戸警察署交通課33-0110

▼災害時要援護者登録制度 災害時に一人で避難が困難な方は、登録しましょう!

住み慣れた地域で安心して生活ができる環境づくりを進めていくため、地震や風水害の災害時に、自力で避難が困難な方を対象に災害時要援護者の登録制度を実施しています。
登録された情報は、災害時、地域の皆さんの助け合いが、迅速かつ的確に行われるように安否確認や避難誘導などに利用します。そのため、得られた情報の一部(住所、氏名、電話番号等)を社会福祉協議会、消防署、警察署、消防団、民生委員・児童委員、自治会及び地区防災組織等に提供することを前提にしています。
対象者
<高齢の方>・75歳以上で一人暮らしの方・75歳以上の高齢者のみの世帯の方・介護保険の要介護3~5の認定を受けている方・その他援護が必要な方
<障がいのある方>・身体障害者手帳(1~2級)の交付を受けている方・療育手帳(8A、A、B)の交付を受けている方・その他援護が必要な方
申請方法:役場庁舎1階高齢者支援担当又は障がい者福祉担当にある申請書に必要事項を記入のうえ、郵送、ファックス又は電子メール等で申込みください。
その他:町は、個人のプライバシー保護を考慮し、本人又はご家族等からの申請があった方のみを登録しています。
※この制度は、災害発生時、直ちに避難支援等が受けられるものではありません。今後、関係機関や地域等と協力し、避難支援等の仕組みづくりに繋げていく基礎となるものです。
申・問:高齢者支援担当  34-1111内線386   障がい者福祉担当 34-1111内線325

▼『あんしんカード』を利用しましょう

『あんしんカード』は、高齢者や障がい者等が、急病や事故等の非常時に、救急隊や関係機関へ本人に関する情報を伝える資料です。予め医療情報等を記載した『あんしんカード』を自宅に設置及び携帯しておくことで、より迅速で適切な応急処置、救急搬送が可能になります。
対象者:宮代町に住所を有する在宅の方で、次に掲げるいずれかに該当する方・65歳以上の方・40歳以上65歳未満の方で介護保険の要介護・要支援の認定を受けている方・障害者手帳の交付を受けている方・療育手帳の交付を受けている方・自立支援医療(精神通院医療)の受給者証の交付を受けている方・その他、必要と認められる方
申込み:「宮代町あんしんカード設置事業利用届」を高齢者支援担当に提出
その他:・あんしんカード、あんしんカード(携帯用)に記載した情報に変更が生じた場合は、ご自身で訂正してください。・救急活動によって、救急隊員が不必要と判断した時又は搬送に急を要する時は、カードを利用しない場合があります。・自宅の所定の位置にカードがなかった時や携帯する場所によっては、カードが活用されない場合があります。・かかりつけの医療機関があっても、他の病院に搬送される場合があります。・あんしんカードは個人情報です。訪問販売など玄関先での対応や外出先での紛失には十分ご注意ください
申・問:高齢者支援担当   34-1111内線386

宮代町の文化活動

宮代町文化協会加入団体

宮代町文化協会は、昭和54年、公民館利用団体を母体として設立されました。今年で36回を数える町民文化祭の企画から運営までを行っています。現在加盟団体は16団体。音楽、絵画、書道など様々な団体が所属しています。

団体名 活動内容
宮代町民俗舞踊連盟 各地に伝わる民謡おどり、お座敷唄、盆踊り他、よさこいソーランなど、楽しくおどりましょう~

団体 日時 場所 問合せ
紅の会 第1、第3金曜15時~ 百間公民館 乙幡 35-2253
仲よし会 毎週木曜12時30分~ 川端公民館 荒川 33-0926
ソーラン美壱会 毎週土曜10時30分~ 和戸公民館 竹内 34-0888
曙会 毎週土曜9時~ 和戸公民館 長野 34-0670
げんき会 毎週火曜19時30分~
毎週金曜13時30分~
姫宮北団地集会所 大山 34-0814
沖縄エイサー倶楽部 毎週第2、第4金曜9時~ 和戸公民館 長谷川 34-6058
みやしろ水墨会 墨と水を使い、墨の濃淡などを生かして、色彩に優る表現をしようとするものです。会の活動として、月2回の勉強会、春の作品発表展示会、古利根川流灯まつり絵の作成、町民文化祭への出品等を行っています。興味のある方、入会をお待ちしております。
日:毎月第2、第4金曜 13時30分 ~15時30分
場:図書館研修室
講:大場永芳先生(NHK講師)
費:月1500円
問:霜田 34-2256  
宮代町民謡連盟 民謡は、心のふる里 祝唄 作業唄 心の広い民謡は、山にも、海にも、唄いきれないほど、たくさん良い曲があります。古くから唄い継がれた、ふる里の民謡を、後世に伝えたく、皆で唄ってみませんか、お待ちしております。活動内容 定期発表会、文化祭、近隣の民謡会賛助出演。一部の会員の方は施設ボランティア。
加入団体:昭幸会、内田会、清節会、柳月会、秀幸会、秀英会、成田三弦会、百藤会
問:民謡連盟代表(内田)34-6599
みやしろ朗読の会 物語や随筆など、声を出して本を読む「朗読の世界」を楽しんでいます。文化祭や図書館での朗読会の他、有志による活動として「広報みやしろ」のテープ作りや、福祉医療センター六花3階での「昔話しと歌の会」も行っています。
日:毎月第2 木曜 10 時~12 時
場:進修館他
講:坂井清成氏(音声表現学苑) 
費:月1,500 円
問:田中 32-3879 
宮代町新日舞連盟 日々の稽古の成果を地元宮代で、「一年に一回ささやかな発表会をしたいね!」という思いで発足しました。ひとつの会では出来ない事も、現在八会派になり、とても力強く楽しい集まりになりました。今年度より発表会の名称を『彩( あや) の会』と命名し、5 月18日、進修館大ホールにて、開催いたしました。何事も、続けることが一番と、問題が起きた時は、会員みんなで意見を出し合いながら頑張って参りました。また、町民まつり、町民文化祭にも、参加しております。なお、当連盟に興味ある方、是非ともご一緒に活動してみませんか?(おひとりでもOKです)
問:宮代町新日舞連盟 青柳 32-2724 築比地 33-0826
グリーンフルトネーズ 現在のメンバーは15 名、週1 回、宮代台集会所で器楽演奏の練習をしている地域バンドです。昨年は30 回の演奏活動を行いました。ひまわりの会の歌伴奏と老人施設での出前コンサートを各10 回、町の各種行事など音楽を通じたボランティア活動を行っています。演奏曲は童謡からジャズ等, 巾広いジャンル の音楽を楽しんでいます。“音と人の和と輪” を求め続けて32 年目を迎えました。これからもシルバーサウンズの音感を楽しみながら、地域文化の向上を目指していきます。
日:毎週月曜 13 時30 分~16 時30 分
問:佐々木 33-3745 山田 34-3552
宮代町カラオケ愛好会 歌は心のふるさと、歌で広めましょう人の和を。皆さん仲間になってみませんか。主に行事として、6 月に進修館大ホールで歌の祭典。10 月と2 月に親睦カラオケの集い、11 月に町民文化祭参加。その他、近隣市町との親善交流を実施しております。 
年会費 5,000 円(本部納入)
問:代表 千葉 34-7496
川端支部 長嶺34-7349
桃山台支部 今岡32-1704
和戸支部 柿沼34-2875
中島支部 関口32-4813
新道支部 八木橋32-0951
本田支部 黒崎090-9953-9799
華道連盟 お花は、見ても触れても心が癒されます。いけばなに興味のある方、始めてみませんか?現在、華道連盟は5流派が進修館ボランティア室前にお花を展示したり、町民文化祭に作品を発表したりしています。みんな和気あいあいと楽しみながら、活動しております。随時、会員を募集しております。詳しくは以下流派代表までお問い合わせ下さい。
問古流 田口 34-2159 草月流 佐野 34-9727
池坊 島村 34-9319 松風花道会 佐藤 34-0231
龍生派 前園 35-2228
宮代邦楽の会 宮代邦楽の会は20 年以上、続いている伝統のある会で文化、芸術に寄与してきました。当会は、謡曲(観世流)、琴、三弦、長唄の二グループで形成しています。謡曲については、邦楽の会では毎月1回和戸公民館で、謡曲クラブは毎月2回進修館でおけいこをしています。琴、三弦、長唄は横井先生宅でおけいこをしています。
問:謡曲(木村 34-4119、階戸 32-4005)   琴、三弦、長唄(横井 35-2305)
宮代コールフロー女声合唱団 人が好き、歌が大好き、そして集うことはもっと大好き、そんな人達が、百間公民館で、楽しく歌っています。4 月から、 混声合唱の練習も始まりました。ご一緒に歌いましょう。ぜひお出かけ下さい。
日:毎週木曜(月4回)10 時~12 時
場:百間公民館 問 岩崎 32-0929 
宮代町詩吟連盟 「詩吟」と聞くと、年配の方が、顔を真赤にして、うなっていると連想しますが、漢詩の他に、民謡や近代詩、短歌等にも節をつけての歌です。6 月には図書館ホールで、11 月文化祭では進修館小ホールで、年2回発表を行っています。ぜひ見に来て下さい。会員を募集しております。
問:
杉の子晃学会 渡辺 33-1395、島村 34-5318
一秀会 腰越 34-1284
吟道館流 伊藤 34-8501、野口 34-8437、明木 34-9543、尾久 34-9610
俳句連盟 <あをね句会>
感動を17 文字に詠む家庭的な雰囲気での勉強会。入会をお待ちしています。
日:第4月曜 9時~12 時 
場:進修館
問:中村 34-2202

<宮代俳句を楽しむ会>
宮代町図書館での「初めての俳句」教室を始め、11 の句会があります。いずれも小川斗夢氏のご指導のもとに俳句を楽しんでおります。興味のある方はお気軽にご連絡下さい。
問:黒田 33-7160
ギターラみやしろ ギターラみやしろは、今年満15 年になります。介護施設や、年配の方の集まりの場などで、訪問歌声コンサートを実施、毎回ポスターや歌集を作り、懐メロや唱歌など、誰でも知っている曲を中心に演奏し、歌っていただいています。毎年11 月の町民文化祭にも参加。歌声コンサートを実施します。みなさん一緒に歌いましょう。ご参加お待ちしています。
日:毎週水曜 9 時~12 時 場 和戸公民館
問:川端 34-2137
人形げき団みやしろ 子供達の笑顔と歓声に励まされて、人形劇の公演活動を行っています。日々、練習・勉強を重ね、互いに演技力の向上に努めています。町立図書館・進修館・町内外の児童館・保育園等で人形劇や紙芝居の公演を、他に紙芝居や歌で老人施設の慰問活動も行っています。
場:町立図書館 
問:吉松 33-5017
彩雅会 身近なモチーフ(花、果物、野菜)や、風景写生、人物など、デッサン、水彩、油彩で楽しく描いています。図書館での作品展、町民文化祭出展などもあります。
日・場
第1、第4水曜 9時~12時第2水曜 12時~15時和戸公民館
第3水曜 9時~12時沖山集会所
講:岡本哲夫 費 月1,000 円 ※年会費2,000 円
問:吉間 34-3900、松尾 34-2954
宮代書道倶楽部 私達は書を学びながら人生を楽しんでいます。同じ趣味を持つ仲間との語り合いも有意義です。毎年3 月に町立図書館にて小品書展を開催しています。見学においで下さい。
日:毎週木曜(月4回)9 時~12 時
場:和戸公民館
問:高橋 32-7631

宮代町のスポーツ活動

宮代町体育協会加盟15団体

団体名 連絡先
ゴルフ協会
野球連盟
陸上競技協会
スキー連盟
硬式テニスクラブ
空手道連盟
剣道連盟
卓球連盟
ソフトボール協会
ソフトテニス連盟
バレーボール連盟
弓道連盟
アーチェリー連盟
サッカー協会
太極拳連盟

宮代NOW

2015/08/08更新