2008/08/31 | 第25回宮代町民まつり(第2日目) | 第25回宮代町民まつりは31日、まつり2日目を迎え、みこし巡行などが行われた。 雨に影響されたまつりだったが、2日間大勢の人が去り行く宮代の夏を楽しんだ。 まつりが終わって9月、宮代町は実りの秋に入る。 |
2008/08/30 |
第25回宮代町民まつり(第1日目) | 第25回宮代町民まつりは30日、進修館などで幕を開けた。 あいにくの空模様で流し踊りが行えなかったが、大勢の人がまつり楽しんだ。 明日31日は、みこしの巡行などが行われる。 |
2008/08/29 17:25 |
宮代の夏 アーチェリーの夏 | 夏休みも残すところ明日と明後日の2日。宮代町いきがい活動センターのアーチェリー場では、中高校生が夏休みを惜しむように、矢を射る姿が見られた。 |
2008/08/29 13:02 |
豪雨の影響各所に 宮代町 | ゲリラ豪雨の明けた29日の宮代町は、川の増水が激しく、各所で道路や田圃が冠水していた。宮代町を29日午前、歩いてみた。 |
2008/08/28
17:59 |
蝶が憩う禁断の花 | 宮代町に色々な蝶たちが舞う場所がある。 |
2008/08/27 17:18 |
久しぶりの晴れ間 | 久しぶりの晴れ間となった宮代町では、外で体を動かす姿が見られた。 |
2008/08/26 17:27 |
桜の葉が色づく | 宮代地区は26日も雨模様で気温も上がらず、久喜アメダスでは5日連続で最高気温が25度を下回る、秋の到来を思わせる状況となっているが、この変化をいちはやく感じ取ったのか、宮代町の桜並木では、紅葉を始める葉が見られ始めている。 |
2008/08/25 16:48 |
宮代町中島地区で稲刈りが始まる | 埼玉県宮代町中島地区では、稲刈りが始まった。 |
2008/08/24 20:17 |
ヒメイワダレソウが水路の景観を向上 | 水路の景観と雑草対策を兼ねて、柚の木めだかの会(会長 深井一郎)が、宮代町宮東の水路際に植えたヒメイワダレソウが早くもカーペット状になり、他の草の発生を押さえると共に、可憐な花を咲かせている。 |
2008/08/23
17:42 |
どじょう施餓鬼 因幡池忠魂碑供養行われる | 埼玉県杉戸町の高野永福寺のどじょう施餓鬼は23日、施餓鬼のハイライトの一つである「因幡池忠魂碑供養」が、40名ほどの僧侶によって営まれた。 |
2008/08/22 15:48 |
「どじょう施餓鬼」が始まる | 関東三大施餓鬼の一つで、どじょう施餓鬼の異名を持つ、埼玉県杉戸町の永福寺の施餓鬼が22日始まった。22日は、お寺の檀家を中心とする「壇家施餓鬼」が行われた。 |
2008/08/21 20:30 |
穂波のなかを「カワセミ」が滑空 | 小・中・高校生の夏休みも残すところ10日、宮代町では稲穂が頭を垂れ稔りの秋も間近、揺れる稲穂の波のなかを東武動物公園の「カワセミ」が滑空を繰り返し、若者の歓声が響いていた。 |
2008/08/20 17:28 |
宮代町で戦車を製造?! | 「宮代NOW}編集部(といっても年老いた部員が一人いるだけですが)に、「宮代町の某所で、戦車の製作が進んでいるらしい」という、極秘?情報がもたらされました。「それも、メイン砲は最新技術を用いた、画期的な砲らしい」というのです。 |
2008/08/19 17:28 |
第5回絵手紙「すいせんの会」作品展を開催 | 8月19日、宮代町立図書館にたくさんの絵手紙が届けられ、展示されました。 |
2008/08/18
14:09 |
第3回宮代かかし大賞決まる | 第3回宮代かかしまつりは、新しい村ほっつけ田で16日まで開催され、来場者に投票を行ってもらったが、集計の結果、今年の宮代かかし大賞に、杉戸白百合幼稚園の「緑豊かな地球を守ろう」(幼稚園・保育園の部)など4作品が選ばれた。 |
2008/08/17 18:14 |
宮代の田に星が輝く | 宮代町の田圃で、ホシクサ(星草)が開花し始め、白い美しい輝きを見せ始めています。 |
2008/08/17 06:02 |
平原演劇祭2008第二部を開催 | 宮代町の夏の夜の恒例演劇公演「平原演劇祭2008第二部」が16日、宮代町新しい村湖畔ステージで行われた。 |
2008/08/15
20:43 |
あと半月 | お盆。主は留守。静かな西光院の山門に二人の姿 |
2008/08/15 16:04 |
宮代町の田でスイレンが満開 | 宮代町宮東の田でスイレンが美しい花を開いており、道行く人も足をとめて楽しんでいる。 |
2008/08/14 12:53 |
新橋通り線の地下道部分の歩道が開通していることをご存知ですか | 標題のような匿名のメールをいただき、現場を確認に行って来ました。 結論から言うと、開通していました。7月29日午前10時に開通したそうです。 |
2008/08/13 16:42 |
今日からお盆 | お盆入りの13日、宮代町は東武動物公園やお墓に向かう人など、午前中から人の動きがあわただしかった。 |
2008/08/13 10:28 |
巨峰の出荷始まる | 宮代町の特産品・巨峰の露地ものの出荷が始まった。 |
2008/08/12 17:09 |
明日からお盆 | 明日13日から、月遅れのお盆。宮代町では、この時期にお盆の行事を行うところが多く、12日はお盆を迎えるため、お墓の掃除をしたり、家の周りを片付けたりするうちが多く見られた。 |
2008/08/11 21:33 |
田の中ウオッチングのすすめ | 宮代町の田にサンショウの葉に似た葉が浮いたり葉を広げたりしているのをご存知ですか。 |
2008/08/10 21:13 |
稔りの秋を前に、夏まつりにぎわう | 頭を垂れ始めた稲穂をわたる風を感じながら、宮代町では10日夕、伝統の地区祭り2つが行われ、にぎわった。 一つは西原地区の青林寺で行われた「千手観音四万六千日縁日」。 もう一つは金剛寺地区の金剛寺で行われた「観音様の灯籠祭り」。 |
2008/08/10
14:46 |
古利根川にコウホネの花畑が出現 | 埼玉県宮代町と杉戸町の間を流れる古利根川で、コウホネのお花畑が出現、カルガモなど水鳥が花園で遊ぶ姿が見られ、川岸を散歩する人の目を楽しませている。 |
2008/08/09
13:28 |
みやしろ郷土かるた大会が開かれる | 9日、宮代町の進修館では、町内の小学生の明るい声が響いた。 「みやしろ郷土かるた」を使用しての「かるた大会」が開催され、1チーム3名で、32チームが参加した。 |
2008/08/08 14:23 |
宮代町で希少種「「ヒメシロアサザ」の群生地を確認 | 埼玉県宮代町で8日、環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧II類(VU)、埼玉県では絶滅危惧IA類(CR)となっている、極めて珍しい「ヒメシロアサザ」の群生地が確認された。 |
2008/08/07 20:32 |
「る〜ばんMIYASHIRO」の増改築工事が本格化 | 宮代町が出資し「民間が経営責任を負う第三セクター方式」によるまちづくり会社「ティーエムオーみやしろ」が事業展開する共同店舗「る〜ばんMIYASHIRO」の、増改築工事が本格化した。 |
2008/08/07 14:42 |
はらっパーク宮代 明日から一般利用を再開 | 「彩夏到来 08 埼玉総体」アーチェリー競技開催のため、7月12日から一般の利用が制限されていたはらっパーク宮代は、明日8日から一般の利用が再開される。 |
2008/08/06 16:48 |
慰霊の一日 | 8月6日、あの日から63年の広島市の平和記念公園では、45000人(市発表)が参列し、平和記念式典が行われたと伝えられる。埼玉県宮代町では特別な行事はなかったが、町立図書館で開催中の「ヒロシマ・ナガサキを考える記録写真展」を訪れる人の姿も見られた。 |
2008/08/05
16:47 |
宮代町でも梨の出荷が始まりました | 各地で、秋の味覚「梨」の出荷情報が寄せられていますが、宮代町の梨農家でも、出荷を始めるところが見られます。 |
2008/08/05 15:22 |
小・中学生が縄文土器を作りに挑戦 | 埼玉県宮代町の郷土資料館では5日、夏休み企画として、小・中学生を対象とした「縄文土器づくり教室」を開き、参加した18名が、土器づくりに挑戦した。 |
2008/08/04
17:12 |
明日5日、宮代町民まつり流し踊り講習会を開催 | 恒例の宮代町民まつりは、8月最終週の30日(土)と31日(日)の両日、東武動物公園駅西口駅前通り(進修館付近)を中心に行われる。駅前通りには、町民まつりの提燈もつけられ、祭りムードが高まっている。 |
2008/08/03 21:32 |
宮代町の偉人の童話作品を舞台化し上演 | 埼玉県宮代町で演劇活動を行う「みやしろ演劇パーティ」は3日、宮代が生んだ偉人・島村盛助の民話風の創作童話「村の宝」を戯曲化し、郷土資料館の保存建物の一つである旧加藤家住宅で、公演を行った。 |
2008/08/02
22:32 |
川面に揺れる大灯篭の光の帯 | 杉戸町恒例の「古利根川流灯祭り」が2日、前夜祭を迎え、古利根に係留された畳1枚分もある大灯篭200基余りに灯が入り、川面に揺れる光の帯は、天の川の流れにも似た幻想的な情景をかもし出した。 |
2008/08/02 15:11 |
日本工業大学 「第8回親子ものづくり教室」を開催 | 日本工業大学では2日、「第8回親子ものづくり教室」が開かれ、20組の募集を大きく上回る36組の小学生と保護者が参加して、ものづくりに取り組んだ。 |
2008/08/01
09:43 |
日本工業大学で夏まつり | 日本工業大学の前期を締めくくる恒例の夏まつりが7月30、31日の両日、同校で行われた。 |