宮代NOW きょうの1枚掲載記事一覧

2013年8月分

前月《==== 2013年8月 ====》次月

日付 タイトル 本   文
08月31日 九都県市合同防災訓練行われる 日本工業大学 防災意識の高揚と防災関係機関のさらなる連携強化を図ることを目的に31日、白岡市直下を震源とする大地震が発生したとの想定の下、九都県市合同防災訓練が行われた。白岡市の各訓練会場のほか宮代町の日本工業大学でも学生と地域住民など約500名が一体となった初めての訓練が行われ、ヘリで訪れた上田・埼玉県知事が視察した。訓練には辰新田地区や須賀島地区等の住民が集団で参加したほか、学園台地区等多くの住民が日本工業大学の訓練会場に足を運んだ。学生等が地域の防災訓練に積極的に参加することはあるが、多くの学生と地域住民が一体となって訓練を行うのは、初めての事と見られる。訓練は、耐震基準を満たす等新装なった真新しい体育館を主会場として行なわれた。メイン会場からヘリコプターで訪れた上田清司・埼玉県知事は、各訓練を視察。トイレ設置訓練等など説明に大きくうなずいていた。
08月30日 イトトンボ 暑い。散歩の途中、木陰に駆け込む。しばらく休んで、ふと目の前の草の葉を見ると・・・・。イトトンボ。私が駆け込む前から、ずっと、ここでじっとしていたのだろうか。カメラを向けるが、動く様子はない。昆虫の知識は幼稚園生以下と自慢(?)する私だが、中でもイトトンボは全くわからない。可愛いすぎて、 見とれてしまい。細かいところまで見る気が起きないのである。なので、タイトルは「イトトンボ」でご容赦を・・・。教えていただける方がいらっしゃいましたらこちらまでお願いいたします。
08月29日 「お先に~」 散歩していると隣を「お先に~」とばかりに飛び去るものが・・。うるさいくらいに鳴いているセミかと思ったら、なんと川のセミ・カワセミではないか。 昨日のキジは仁義を切ってくれたのに、何と軽々しい挨拶。じっとその姿を目で追う。ヨシに止まったところを確認して、それとなく近づく。ちょっと遠いがカメラを向ける。相手もサービスしようと思ったのか(そんなことはないだろう!)、シャッターを押す余裕を与えてくれた。昨日のキジといい、今日のカワセミといい 、宮代町の散歩道は実に楽しい。
08月28日 「修行の身でござんす。お見逃しを・・・」 散歩していると、目の前をキジが通り抜けた。カメラを向けると、ちょっと立ち止まって「修行の身、人様の前を横切る不調法、お許し下さい。どうか、目をつぶってやってくださいまし」と仁義を切って(?)から、田んぼの中に消えていった。「ワケアリなのだろうが、こんな散歩道に出てくると、犬などにやられてしまうぞ。まあ、ともかく、頑張れ」と見送った。
08月27日 「もう稲刈り終わったの!!」 ムクドリもびっくり
宮代町では現在、あきたこまちの稲刈りが急ピッチで行われている。通常より、10日程度早いペース。夏の暑さの影響で、刈り取りが早まっているとか。
稲刈りの終わった田では落穂などを求めてムクドリなど鳥たちがおおはしゃぎ。
08月26日 夏休みもあと一週間 楽しかった(?)夏休みもそろそろ終わり。残すところ、あと一週間となった26日も、子どもたちの生活リズムや健康の維持を目的とした朝のラジオ体操会が宮代町の各地で行われていた。
08月25日 辰新田の山車が町民まつりでお披露目 宮代町民まつりは25日、御輿巡行が行われ、2日間にわたって行われたまつりの幕を閉じた。その御輿巡行で、今年新調された辰新田・本田地区の山車が、お披露目された。和戸宿の山車とともに宮代町の子どもたちに愛され、コミュニティの形成・広がりに大きく寄与していくことになるだろう。
08月25日 パワーアップしたハナレンジャーに子どもたちが大声援 25日開催の宮代町民まつりにショーアップし力強くなった宮代町のヒーロー「ハナレンジャー」が登場。「ハナレンジャー」は子どもたちの大声援を受け、強力・肥大した雑草軍団を見事に蹴散らし、花いっぱいの宮代町を守り抜き、子どもたちから大きな拍手をおくられた。
08月24日 「子育てのまち」の町民まつり 第30回宮代町民まつりが24日スタート、1日目の流し踊りには600名を超える町民らが参加。中には、子どもをおぶって踊りに参加する姿も。宮代町民まつりは明日25日も行われ、御輿巡行でフィナーレとなる予定。
08月23日 モンスターに襲われた自転車?! モンスターの正体は「自転車枯らし」いや、「ヤブカラシ」またの名を「ビンボウカズラ」とも呼ぶ。木々はもちろんのこと、藪までも枯らしてしまうほど、強い生命力と旺盛な成長力を誇る、まさに植物界のモンスター。すべてを食いつくし貧乏にしてしまう。そのモンスターの前には、文明の利器もあえない結果に・・・。(笑)
08月22日 ギンヤンマ 普通に見られるヤンマなので、飛翔する姿を撮ろうと池に出かけた。ところが、結果は無残。やっと、止まったところを撮影できたのみ。こういう日もあるということで・・・・。
08月21日 一足早い秋 宮代町 20日夕の雨は家庭菜園など水を求めていた植物には恵となった。そして、もう一つ。桜の落ち葉を散歩道に散り敷かせ、一足早い秋の風情を演出する効果も。手入れされたこの芝生にも青々としたカンバスの上に桜の美しい落葉模様が描かれた。季節は秋に向かっている。
08月20日 今週末は「宮代町民まつり」 今年は第30回。それを記念して、吉本若手お笑い芸人による「ヨシモトLIVE」やBINGO大会なども行われる。
08月19日 中秋の名月??? 空の月が明るい。カメラを向ける。ところで、今年の中秋の名月はいつだっけ。ネットで検索。9月19日なのだそうだ。ということは今日の月は、中秋の名月から1朔望月ほど早い月ということになるが、正確には、今月の満月は8月21日なので、21日の月から1朔望月が中秋の名月となるようだ。
08月18日 栗の季節 梨やぶどう等の秋の味覚が出始めているが栗もたわわに実っている。連日猛暑日の情報が伝えられているものの季節は秋に向かっている。ところで、埼玉県はクリの出荷量で全国第7位とか。宮代町のそれはほとんどが自家用のようだ・・・。
08月17日 ベランダから花火見物 東武動物公園の夏の恒例となっている「花火イリュージョン2013夏」が17日夕、開催された。先週の土曜日は東武動物公園内で見たので、本日は我が家のベランダから。電線や電柱が少々邪魔だが、十分に楽しめた。次回開催は8月24日(土)午後7時30分からの予定。
08月17日 朝日 埼玉県さいたま市の日の出の時刻は、昨16日までは5時。本日17日から5時1分になった。確実に季節は進んでいる。ところで、朝のこの時間、小生は家庭菜園に向かう途中である。これまでは4時台に動き出すこともあったが、l最近は確実に5時台。本日は、特に美しい朝日に出会うことができた。早起きの役得である。
08月16日 子どもたちにみつかるなよ! 宮代町の教育環境は素晴らしい。特に、自然との触れ合いにおいては・・・。その好環境を受けて、付近の子どもたちの自然観察熱が素晴らしい。ただ、熱心なあまり、生物たちの命の尊厳への配慮がおろそかになりがちである。自然との関わりは、お互いを認め合うことから・・・。でも、子どもたちはつい・・・。だから、我が家の庭の住人には「子どもたちに見つかるなよ」とつぶやいてしまう。複雑な気持ちである。
08月15日 フタトガリコヤガ(フタトガリアオイガ ) 我が家の家庭菜園に珍客が訪れた。なかなか美しくスマートな容姿の客である。その名は「フタトガリコヤガ(フタトガリアオイガ )」。フヨウなどアオイ科の葉が好きらしい。家庭菜園の同じアオイ科のオクラを求めてやってきたのだろうか。
08月14日 春日部市牛島古川公園第2期のヒマワリが見頃に 約4,400平方mの畑にイブリットサンフラワー、F1サマープリーズ、ダブルシャイン、バレンタイン、F1ダブルクイック、プラドレッド、ロシアヒマワリの7種類、約24,000本。見頃を迎え、見事なヒマワリの顔見せとなっている。詳細PHOTO(宮代NOWフォトアルバム)はこちら
08月13日 お盆休みを返上して働く? 世は月遅れのお盆。休暇を取る人が多い。暇な私は、空を見上げて過ごす。目の前に飛行船が現れた。カメラを向ける。よく見ると飛行船もだいぶ疲れ(埃?)が溜まっている様子。保険に守られているからいいのだろうが(?!)、「頑張れ」と・・・、つい声が・・・。
08月12日 ワンコインのハワイ お盆休みは海外で・・・。今年はハワイやヨーロッパが人気とか・・・。お盆はゆっくりと(年中ゆっくりだが)という私は近所を散歩。民家の庭先で小さなハワイを発見。「立派なハイビスカスですね」「近くの花屋でね」「高かったでしょう?」「いや、500円だったかなー」。ワンコインのハワイにカメラを向け、楽しむ。
08月11日 太陽 今日も太陽の光が降り注ぎ、久喜アメダスは37.4 度を記録した。その太陽だが、朝夕には綺麗な紅色を見せることが多い。その度に「綺麗だなー」とカメラを向けるが・・・。その美しさとはほど遠い写真となってしまう。
08月10日 灯と火の競演に魅了 東武動物公園 今年最高の暑さとなった10日の宮代町地域(久喜アメダス38.1度、過去最高に0.8度と迫る記録)。暑さを吹き飛ばそうと、東武動物公園で10日夕行われた灯(イルミナイト)と火(花火イリュージョン)の競演に多くの人が訪れ、楽しんだ。イルミネーションが輝く夜空に、花火が打ち上がると、訪れた人は歓声をあげて見入っていた。
08月09日 星降る宮代町の田んぼ 2013年8月13日3時はペルセウス座流星群が極大を迎える上に、月明かりがないという最高条件が整うことから、空を見上げる人が多くなるのでは・・・。でも、星は空だけにあるわけではありません。宮代町の一部の田では宝石のようにきらめく「星」を見ることができます。その名は「ホシクサ(星草)」。あなたも覗いてみませんか。
08月08日 宮代町に新たなチョウトンボの郷誕生か また、新たなチョウトンボの郷が見つかった。散歩道である。チョウトンボはヒシが好きらしいとわかって、よく見たらいました。場所は、身代池(このしろいけ)。公園になって、ヒシが水面を覆うようになったので、もしかしたらと探したら・・・。
08月07日 ハグロトンボ トンボの世界も色々である。コシアキトンボのように、常に飛び続けているトンボもあれば、いつも休んでいるトンボもある。この、ハグロトンボは休んでいることが多い。でも、気配を感じるのか、近づくと飛び去る。このときも、後ろから近づいてみたが、すぐににげられた。
08月06日 アサガオのグリーンカーテン 幅3.2m強、高さ3mのグリーンカーテン。アサガオに夕顔の混植。光化学スモッグの影響か、幼苗時に葉がかなりのダメージを受けて、なかなか成長せず、一時はゴーヤにチェンジを検討したが、気長に待つこととして、やっと、カーテンらしくなってきた。日課は、この花がらを摘み取ること。
08月05日 チョウトンボ 宮代町 異論は当然あると思いますが、一番美しいトンボではないでしょうか。宮代町ではなかなか出会うことはできないでいました(私は、過去に2回だけ)が、今日は沢山のチョウトンボに出会うことができました。場所は、東武動物公園のフラミンゴ池隣のヒシ池。私にとっては、新たなチョウトンボの観察場所となりました。
08月04日 冷たい! ライオンがカキ氷を食す 東武動物公園 埼玉県宮代町の東武動物公園では、動物たちに暑い夏を乗り切ってもらおうと4日、ライオンに肉をトッピングしたカキ氷をプレゼント、これにはライオンも大喜び?!初めての試みとあって、ライオンの反応が関心を集め、多くの入場者が見守った。ところが、肉入りカキ氷を独り占めしたのは、雌ライオン。雄ライオンは日陰で、雌が氷と戯れ、プレゼントの肉を食べるのを見ているだけ。なんとも、百獣の王も意外に女房(?)に弱い???
08月03日 第20回古利根川流灯まつり 宮代町と杉戸町の間を流れる古利根川。その川面に畳1枚ほどの大型灯籠が約250基、1kmもの光の帯が波に揺れる。川岸に腰掛、光を祈るかのように見つめる恋人たち。屋台を駆け回る子どもたち。ビール片手に語らう大人。楽しみ方は人それぞれ。明日4日は、花火の打ち上げが行われ、一段と盛り上がる。
08月02日 爆発の二日間 日本工業大学夏祭り 今日の二枚目。1日1枚のはずのこのブログ企画だが、日本工業大学の夏祭りのエネルギーに押されて・・・、禁を破る。イヤー、すごかった。その若さ、その元気、その動き。元気をもらったぜ。でも、恒例の花火がなかったのは、ちと、さびしい。
08月02日 あなたのアサガオ大丈夫? 我が家のグリーンカーテンのアサガオの葉に写真中央と右のようにハダニの被害にあったような状況のものが数多く見られます。特に、赤系の花(スカーレットオハラ)に多いようです。その原因は。なんと光化学スモッグ。つまりオゾン、とか。埼玉県環境科学国際センターでは、平成17年度から、県民の協力を得てその被害調査を実施し、このほど平成24年度の調査結果をまとめた。詳細はこちら
08月01日 日本工業大学夏祭り始まる アップテンポな盆踊りに若者たちが飛び跳ね、汗が飛び、笑いがはじける。1日、恒例の日本工業大学夏祭りが始まった。明日2日も午後5時30分から同大学宮代キャンパス内の特設櫓を囲んで盆踊りが行われる。

前月《==== 2013年8月 ====》次月

宮代NOW

今日の一枚バックナンバー