03月31日 |
宮代町が桜色に染まる 宮代町も満開 宮代町の散歩道
|
31日の宮代町地域は24.1度と二日連続して今年の最高気温を更新。
この暖かさで宮代町のソメイヨシノも満開となり、桜のまち・宮代町は町全体がピンクの桜色に染まった。
ただ、この暖かさで、早くも川面に浮かぶ花びらも見られはじめており、早めの花見が良さそうな気配。
満開の桜に花見の人も多く、コスプレを楽しむ人も。
人ばかりではなく鳥たちも。
なお、宮代町では4日、笠原小学校~保健センター前の姫宮落川付近で「桜市」の開催を予定している。
|
03月30日 |
花咲かじいさんがやってきた ソメイヨシノが一気に満開へ 宮代町の散歩道
|
30日の宮代町地域は23.5度と今年最高の気温。
この気温に乗って花咲かじいさんが宮代町にやってきて、昨日まで1分~2分程度の開花具合だったソメイヨシノを6分~7分と花いっぱいにし、木によっては満開状態にした。
美しい桜の花を見ようと桜並木を散歩する人や花見の宴をする人などの姿がみられた。
|
03月29日 |
ノウルシが開花 野も春本番へ 宮代町の散歩道
|
29日の宮代町地域は3日連続の20度超えとはならなかったものの19.8度(久喜アメダス)と20度寸前。
この暖かさでソメイヨシノの開花が加速されたほか、野の草花も開花を急ぎ、ノウルシが可憐な花を咲かせた。
これから茎を伸ばして大きく花開き黄色い総包が花びらのように見え、全体を黄色く染めていく。
|
03月28日 |
動物に遊園地に花見 開園記念日入園チャリティーイベント賑わう 東武動物公園
|
東武動物公園は28日、開園34周年を迎え、これを記念して「入園料は1円からの募金でOK!~東北の子供たちに夢と希望を~ 」のチャリティイベントを開催した。
28日の宮代町地域は最高気温20.6度と春本番の好天気となったこともあって、開園記念イベントには多くの人が訪れた。
このほど子どもが誕生したホワイトタイガーやジェットコースター「カワセミ」などの遊戯施設に加えて、早咲きの枝垂桜が満開とあって、その傍らで弁当を広げる人など、思い思いに春の一日を楽しむ人で賑わいを見せていた。
なお、寄せられました募金は「公益財団法人東日本大震災復興支援財団」を通じて、東北の子供たちの「夢」を支援する活動に役立てられる。
|
03月27日 |
ツバメもやってきた 家にも来てくれないかなあ 宮代町の散歩道
|
ツバメかんさつ全国ネットワークから「ツバメの初認調査」のメールがやってきた。
これまでも気をつけていたのだが、確認できなかったので、今日は、多くのツバメがやってくるところを散歩道に選んでみた。
来ていました。あちらの電線、こちらの電線と・・・。中には古い巣を取りあっているのか、追いかけっこをしているようなツバメも。
|
03月26日 |
宮代町のソメイヨシノが開花 昨年と同日 宮代町の散歩道
|
26日、宮代町のソメイヨシノが開花しているのが観察された。
当初は24日ごろの開花が予想されたが、23日以降、平均気温が10度を下回る(久喜アメダス)寒さと強い風から開花が足踏み。
26日、やっと、どうにか開花にこぎつけたといったところ。
これは、宮代NOWが個人的に観察したものであり、公式なものではありません。
宮代NOWが観察した、宮代町のソメイヨシノの開花日は2008年 3月25日、2009年 3月20日、2010年 3月21日、2011年 3月30日、2012年 4月01日、2013年 3月18日、2014年 3月26日。
これによると、今年の開花は昨年と同日で、平均の25日弱より1日ほど遅いことになる。
|
03月25日 |
開花宣言は微妙 草木とも足踏み 宮代町の散歩道
|
25日の宮代町地域は冷たい強い風が吹き、ソメイヨシノの開花宣言は又も見送り。
ソメイヨシノと咲き競っているノウルシも、咲ききらず開花というには迫力不足。
ソメイヨシノはちらほらと咲き急ぐ花が見られるが、まとまった咲き方とはなっておらず、こちらも開花を宣言するには力不足。
|
03月24日 |
冷たい風に咲き悩み? 宮代町は今日も開花宣言に至らず 宮代町の散歩道
|
宮代町のソメイヨシノは、昨日の状況から、今日24日の「開花宣言」が期待されたが、見送りを余儀なくされた。
気温が上がらなかったことと、強い冷たい風。
「咲くべきか」「待つべきか」思い悩む蕾が多いようで、結果的に開花の桜は昨日より、一輪増えて二花。。
昨日開花した桜は、強い風を正面から受けて、花びらの形がゆがんでいた。
この姿を見ると、開花を待ったほうが正解かも。
|
03月23日 |
東京で開花宣言 宮代町では一花 宮代町の散歩道
|
東京管区気象台は23日「東京で桜(ソメイヨシノ)が開花を観測した」と発表した。
宮代町のソメイヨシノも蕾が大きく膨らみ、開花秒読みの蕾が多く見られる。
宮代NOWでは、例年開花の早い木を中心に観察したが、開花を確認できたのは、写真の一花のみ。
開花宣言は明日以降に持ち越さざるを得ない状況。
なお、宮代NOW観察による宮代町のソメイヨシノ開花日は次のとおり。2008年 3月25日、2009年 3月20日、
2010年 3月21日、
2011年 3月30日、
2012年 4月01日、
2013年 3月18日、
2014年 3月26日
|
03月22日 |
ウスジロとウスギの違い? タンポポ色々 宮代町の散歩道
|
昨日の続きです。今日もタンポポの色々。
この時期宮代町を散歩していると、セイヨウタンポポ、カントウタンポポ、シロバナタンポポ、昨日紹介したニセカントウタンポポ(仮称)と色々なタンポポが見られる。
が、それに加えて、写真のタンポポ。花の外側が色が薄く、白っぽい。
福島県など東北地方の一部では、(オク)ウスギタンポポというものがあるらしい。岡山県などではキビダンゴならぬキビシロタンポポというものも。
正確にはわからないが、宮代町のこのタンポポはどちらとも違うらしい。ということで、ウスジロカントウタンポポなどと呼ばれている。
|
03月21日 |
花は色々 ニセカントウタンポポ(仮) 宮代町の散歩道
|
昨日の続きです。タンポポにも色々あります。
タンポポというとセイヨウタンポポとニホン(在来)タンポポ、さらに、その雑種という分類が一般的です。
で、セイヨウタンポポと在来タンポポの見分けの基本は総苞片がくっついているか離れているか。
写真のタンポポはくっついているが。。。、在来種かといえば?????。
宮代町の植物調査を行ったこともある岩槻氏はその著書の中で「ニセカントウタンポポ(仮称)」としている。
|
03月20日 |
花の個性を楽しもう 赤紫色のオオイヌノフグリ 宮代町の散歩道
|
オオイヌノフグリが太陽の方向を向いて花びらを大きく広げている。
沢山ありすぎて、一つひとつを楽しむという気分にはなかなかなりにくいが・・・・。
ちょっと立ち止まってみると、中には個性的な花もある。
写真のオオイヌノフグリたち、興奮しているのか、かなり血の気が多くて(????)赤みがかっている。土壌などの環境の影響なのか詳細は不明。
なお、比較のために、最後の一枚は普通の(?)オオイヌノフグリの写真を。
|
03月19日 |
宮代町立各小学校の卒業式は桜がお祝いの開花か? 宮代町の散歩道
|
ピンクの蕾がのぞき始めた宮代町のソメイヨシノ<
桜の開花が迫ってきているようである。
宮代町のソメイヨシノの枝先を見ると・・・。ところどころの蕾でピンクが見えるものも。
この段階になると、気温しだいで一気に開花が進むこともあるが・・・通常は5日~1週間程度かかっている。
よって、ペースが早まれば、3月24日の宮代町立各小学校の卒業式は桜が開花で祝ってくれるかも。
|
03月18日 |
野も春本番 ノジスミレが開花 宮代町の散歩道
|
散歩道の傍らに青紫色の花。スミレの仲間のようだ。
しゃがみこんで、じっくり観察。と、もっともらしいことを書いたが・・・。
実は、スミレの仲間の名前は苦手中の苦手。普通だったら、見なかったことにして通り過ぎたい気持ち。
この時期の開花ということや、華や葉の形、花茎に短毛が多いことなどから「ノジスミレ」かな。
|
03月17日 |
町の花が白く輝く ハクモクレンが見頃に 宮代町の散歩道
|
宮代町の花は「ハクモクレン」。宮代町の公共施設や民家の庭先などにはハクモクレンが植えられていることがある。
それらの花が今、見頃を迎え、白く輝いている。
宮代町の新しい玄関口となった東武動物公園駅西口広場にも植えられており、この木も白い花を咲かせている。
なお、東武動物公園駅は宮代町のシンボルカラー「紫」を意識して、シモクレンも植えられており、今後は、白紫のモクレンが咲き競うことも。
|
03月16日 |
「ハナノキ」の花が咲いたが・・・花は何処 宮代町の散歩道
|
「ハナノキ」というなんとも立派な名前の木がある。宮代町で見られるのは「六花」の通り。
この木の「花」が咲いている。
だが、その名前からは想像しがたい小ささ。というより、花の華である花びらがほとんどないのである。
「ハナノキ」はカエデの仲間。葉裏に隠れるように咲く、あのカエデ。
「ハナノキ」は、葉が出る前に誇るように咲く。
その「でしゃばり」かげんが半端ではないので、この名が付いたようだ。
|
03月15日 |
ヒメオドリコソウの森 逞しく成長中 宮代町の散歩道
|
今、ヒメオドリコソウが美しい。
寒い冬に茎を伸ばし、自分の成長地を確保したのが、この結果となった。
他の草花が成長する前に、花を咲かせ、種をつけ子孫を残す。
「俺たちの森の完成は近いぞ」と叫んでいるように見えた。
|
03月14日 |
春ですね 独り花見 宮代町の散歩道 宮代町の散歩道
|
散歩していると、ピンクに染まる桜の樹。
立ち止まって、しばし、独り花見。春を感じる。
堪能してから、カメラを向ける。
これからは、こうした独り花見が多くなりそうだ。
次は散歩道を変えてみよう。
|
03月13日 |
春の落ち葉 春は別れと出会いの季節 宮代町の散歩道
|
散歩していると、秋かと間違えそうに落ち葉が舞っていた。
さほど強い風でもないのに。
春は別れと出会いの季節。新しい葉のために、古い葉は自ら落ちる。
こんなに潔くて良いのだろうかと心配になるくらい、葉を落としていた。
でも、この潔さがないと新芽は育たない。世代交代とはこういうことなのだろうか。
どんな立派な新芽が出てくるのだろう。出会いが待ち遠しい。
|
03月12日 |
宮代町では初出会いの植物 フラサバソウ 宮代町の散歩道
|
10年越しで捜し求めていた花である。
宮代町以外では出会ったことがあったのだが、宮代町では出会えていなかった。
宮代町にもあるという情報をpokkunさんからずっと以前にいただいてはいたが、「出会いの楽しみ」を理由に、その場所を尋ねなかった。
帰化植物なので喜んではいけないのだろうが、「出会えたね」と微笑んでしまった。
オオイヌノフグリを一回りから二回りくらい小さくした花で、茎から葉から毛むくじゃら、でも、実には毛がない(毛があるのはコゴメイヌノフグリで宮代町では未見)。
|
03月11日 |
あれから4年 宮代NOWの3.11
|
2011年3月11日。宮代NOWは何をやっていただろう。
当時を振り返るものは何も残っていない。
宮代町及びその周辺地域の震災に関する情報を収集し、発信していた。注意したことは、正否を確認できない中では、出来るだけ情報発信もとの情報にアプローチし、判断することに努めた。
発信にはスピードが必要であり、情報は刻々と変わる。前の情報を残していたのでは、混乱が起こるだけなので、上書きを常とした。だから、情報の痕跡すら残っていない。
振り返るものはないが、私の中から3.11及び原発事故はけっしてなくはならない.
ブログを再開したのは14日。最初に登場してもらったのは「シラコバト」である。
今日の散歩道でも「シラコバト」が私を励ましてくれた。
|
03月10日 |
宮代町の新しい玄関口を宮代町の花が飾る ハクモクレンが開花へ 宮代町の散歩道
|
新装成った宮代町の玄関口・東武動物公園駅西口広場で、宮代町の花・ハクモクレンが開花し始めた。
10日は、3日ぶりの青空が広がり、その青空を待ちわびたかのように力強く開花の動き。
でも、西よりの風も強く、一気に開花すべきかどうか迷っているような様子も。
|
03月09日 |
ソメイヨシノの蕾膨らむ 昨年より若干早め 宮代町の散歩道
|
宮代町のソメイヨシノの蕾が膨らみを増し始めた。
宮代NOWが定点観察している地点の桜でみると、昨年より若干早めの動きである。
ただ、昨年は急速に開花が進み例年より早い開花となるなど、今年の開花はこれからの天候しだいといったところ。
定点観察しているソメイヨシノの状況はこちら。
今年の定点観察の詳細はこちら
|
03月08日 |
絶滅危惧種・ノウルシも芽吹き 宮代町の散歩
|
環境省のレッドデータで「準絶滅危惧」、埼玉県では「絶滅危惧II類(VU)」とされる絶滅が危惧されるノウルシが芽吹いてきた。
ノウルシは宮代町では、川の岸辺などで比較的見ることが出来る花で、春の本格化を知らせてくれる花でもある。
現在は、芽を出したばかりだが、成長が早く、4月には花を咲かせ、梅雨時分には紅葉して休眠に入るというスピードぶり。
8日の宮代町は雨模様。芽吹いたばかりのノウルシを滴でお化粧。
|
03月07日 |
梅にウグイス? いいえ・・・メジロ 宮代町の散歩道
|
梅にウグイスは鳥撮りにとっては期待の一枚だが、なかなか・・・。
今日も梅の木を見ながらの散歩。
ウグイスならぬ、メジロの群れが花の蜜を求めて訪れた。
ウグイスよりこちらの方が画になるなって言うのは強がりかな。
|
03月06日 |
「種付け」ではありません タネツケバナ 宮代町の散歩道
|
今、野や田を白く染めている花・タネツケバナ。間違いと誤解の多い花の一つである。
タネツケバナの名前の由来は、稲の「種籾を水に浸して発芽を促す作業の時期に花を付けることから」。つまり「種漬け花」ということ。
もう一つ、紛らわしい花「ミチタネツケバナ」という帰化植物が広くみられるようになって、そちらが本家のように誤解されることも。
|
03月05日 |
早く咲きたいワン ハクモクレン 宮代町の散歩道
|
宮代町の花・ハクモクレンも開花に向けて動き出し、厚いコートを脱ぎ始めた。
今年は、暖かい日と寒い日の変化が激しいせいか、この花は開花前から花びらが痛んでいる。
でも、その模様が犬の顔のように見えたので、カメラを向けてみた。 |
03月04日 |
今年最高の気温 ヤナギも芽吹く 宮代町の散歩道
|
宮代町地域は4日、最高気温18.1度(久喜アメダス)と前日比11.4度、平年に比べても6.4度も高い今年最高をマークした。
すっかり春。植物たちもいきいき。風にそよぐヤナギ枝がちょっと緑っぽい。
よくみると、膨らんだ芽から若葉がのぞき始めている。 |
03月03日 |
安行寒桜でしょうか 厳島神社の早咲き桜の蕾膨らむ 杉戸町の散歩道
|
ソメイヨシノの開花に先駆けて、花見が出来る杉戸町の厳島神社(杉戸町杉戸4丁目2)の安行寒桜と見られる桜のつぼみが大きく膨らみ、ピンクの色をのぞかせ始めた。
この桜は例年ソメイヨシノよりも10日~2週間程度早く開花し、ソメイヨシノの開花を待ちわびる人の目を楽しませている。
|
03月02日 |
今日はじっくりシラコバトと 3羽も出てきてくれた 宮代町の散歩道
|
埼玉県の鳥はシラコバト。人気キャラクター「コバトン」のモチーフとなった鳥である。
宮代町では時たま出会える鳥。先日はおもいもかけない場所での瞬時の出会いだったが、今日は、じっくりと。
それも一度に3羽も現れてくれた。
春。野の食卓は種類も量も豊富なのか、一心に餌をついばんでいた。
|
03月01日 |
「ああ、忙しい」 カワセミも子育ての季節? 宮代町の散歩道
|
散歩しているとカワセミが目の前に飛んできて、枝にとまる。
カメラを向ける。カワセミはカメラをいちべつ。いつもなら、カメラから目を離さないのだが、今日は違う。
岸に飛んで行っては、また枝に戻ってくる。巣を探しているのか、巣作り中なのか???。
数回それを繰り返すと「ああ、忙しい」とばかりに、飛んでいった。子育ての準備かな???
|